注目キーワード
  1. デザイン
  2. 表示速度
  3. SEO
  4. AMP
  5. PWA

~独学で働きながらの資格取得法~

  • 2021年12月4日
  • 資格
  • 10回
  • 0件

皆さん、こんにちは。ブラック不動産業で働くサラリーマンkinopicoです。

私は仕事がら宅建士、FP2級、不動産経営管理士と資格は持ってます。

今回はサラリーマンが働きながら独学で資格の最善の取得方法について、

サラリーマンの皆さんの参考になれば幸いと思います。

今の時代、サラリーマンが生き残るに同僚よりも抜きんでるスキルが求められて

います。その中でも1番有効なのが、資格取得ではないでしょうか。

朝の2時間を資格勉強に充てる!

私は朝5時~7時まで必ず資格勉強の時間をしてました。

朝は頭が冴えていて、静寂の中、集中でき勉強するには最適です。

インプット力も上がり、どんどん教材を読み進めていきましょう。

問題集を解くアウトプットよりも暗記に重点を置くほうが良いと思います。

時間のないサラリーマンにとって、暗記が多い資格勉強には、

朝の時間の使い方がとても重要になってきます。

これを習慣化すれば、起きるのも苦じゃなくなりますし、自然と目が覚める

ようになってきます。こうなれば、儲けもんです。

また、仕事に行く頃には普通のサラリーマンの昼の時間くらいの感覚ですから、

職場に着いた時から頭はスッキリしてる状態なので、どんどん仕事が捗るでしょう。

やはり、『早起きは三文の徳』とは良く出来てる言葉ですね。

通勤時間を有効に使う!

皆さんも通勤は電車が多いと思いますが、ほとんどの人は携帯ゲームか

ネットサーフィンをしているのではないでしょうか?もったいないです。

私は耳からインプットの時間にしてました。参考書を読むこともいいのですが、

座れない事も多く、周囲の人の話し声とか気になり集中できませんでした。

今は、ⅭⅮの教材も多くありますので、携帯電話に録り込んで繰り返し聞いて、

脳に暗記させていきましょう。

出来れば、聴くスピードの倍速を早くして時間も短縮され、同時に速聴による脳も

活性化されますので、『一石二鳥』ですね。

仕事中の勉強法!

皆さん、『仕事中は勉強出来るわけない』と言う声が聞こえてきそうですね。

常識的に考えて仕事中に勉強は出来ないですよね。

でも、私は勉強してました(笑)。それも、1番集中出来る環境の中です。

それは、社有車の中での勉強です。

私は九州で不動産営業の仕事をしていたので出来たので営業範囲が広く、

2、3時間は運転していました。事務職や販売職の方は無理な話ですね。

期待させて申し訳ありません

勿論、仕事をサボって車を停めて勉強するのではありませんよ(笑)。

運転中に音楽を聴くように、ここでもCD教材を聴きながら運転するんです。

歌を聴いて覚えるように、自然と大事な言葉がどんどん脳に入って、繰り返し

聴くことによって、それが蓄積されるでしょう。

決して聴くことに集中し過ぎて、運転を疎かにして事故だけは十分に注意して

くださいね。

夜の勉強法!

皆さん、仕事も終わり帰宅する楽しみはなんでしょう?そうですね、晩酌です。

私もお酒は大好きです。仕事終わりのビールは格別に美味しいですよね。

でも、時間のないサラリーマンが資格を取得するには、22時~0時までの時間を

勉強に充てるんです。問題集とかのアウトプットの勉強が良いでしょう。

晩酌をしてしまうと、酔っては勉強出来ませんから、テレビか、YouTubeを観て寝るだけです。

辛いとは思いますが、やはり、何かを得るには何かを捨てなければなりませんよね。

資格を勉強する期間だけでも、まずは週末だけにするとかにするのから始めるのが良い

かも知れませんね。

ちなみに私は以前は毎日晩酌をしていたのですが、資格取得勉強をきっかけに今は、

家でお酒を飲むのはやめました。今はコロナ過ですから、外で飲む機会も全くありません

ので、お酒を飲むのを辞めたと同然ですね。

すると、今まで家では家事ひとつしない晩酌好きのグータラ夫だったのですが、

食後の食器洗いとトイレ掃除洗濯まで食後にするようになりましたね。

晩酌を辞めるだけで、別人になりました(笑)。共働きの妻も大変喜んでいます!

 

すいません、話が逸れましたが、私が取得した宅建士・FP2級に必要な勉強時間は

300時間~400時間と言われています。1日2~3時間の勉強だと6カ月かかる

計算になります。それを朝2時間、夜2時間を最低でも資格勉強に充てるのです。

そうすれば、余裕をみて3カ月の期間があれば十分と思います。

まずは、自分の仕事に役立つ資格、興味のある資格、転職に有利な資格などの

取得を目指して自分のスキル向上を目指しましょう!

資格取得で自分に自信が持てる様になること間違いなしですから

 

それでは、また会いましょうね。

 

 

 

 

 

最新情報をチェックしよう!